TAILOR Case study
Creator_01
「録音室用の吸音材付き壁面収納」
Introduction
音楽スタジオを運営されるお客様。スタジオ内のフォーリースタジオにおいて、より高品質な録音作業をすることを目的とし吸音材に覆われた大型壁面収納をお作りさせて頂きました。

Introduction
音楽スタジオを運営されるお客様。スタジオ内のフォーリースタジオにおいて、より高品質な録音作業をすることを目的とし吸音材に覆われた大型壁面収納をお作りさせて頂きました。
録音に必要な全ての道具を吸音扉内に収納
このスタジオではゲームなどに使用される効果音を主に録音している為、様々な道具が数多くストックしておく必要が。ジャンル毎に仕分け、取り出しやすく、しまいやすい「高い収納力」が求められていました。
スコップなど長物の収納エリア、ケースにまとめてしまうエリア、細かく区分けされた引出しに収納するエリアに仕分け、様々なジャンルの道具をこの壁面収納内に全てひとまとめに収めています。
そして扉部分はすべて吸音性能の高いグラスウールを芯材に、ファブリックで覆った仕様に。この吸音扉があることでより高品質な録音作業を実現しています。
メインルームと繋がる開口部
このフォーリースタジオには元々メインルームとコミュニケーションを取るための窓が設置されていました。そのまま使用できるように、壁面収納は窓を囲うように開口部を作っています。
開口部の下部の扉を開けるとそこにはサブで使用するためのラックワゴン、そして電源各種、メインルームから配線を繋ぐための配線孔が。ここでも家具に十分な孔を開け、元々の部屋の機能を引き継げるようにお作りしています。
メインルームと繋がる開口部
このフォーリースタジオには元々メインルームとコミュニケーションを取るための窓が設置されていました。そのまま使用できるように、壁面収納は窓を囲うように開口部を作っています。
開口部の下部の扉を開けるとそこにはサブで使用するためのラックワゴン、そして電源各種、メインルームから配線を繋ぐための配線孔が。ここでも家具に十分な孔を開け、元々の部屋の機能を引き継げるようにお作りしています。
意匠性のある無垢材ハンドルと、ケーブル収納用のアイアンフック
この壁面収納の扉にはオーク無垢材を使用したハンドルを採用。ラウンドタイプのものをメインに配し、掴みやすく主張が良い意味で少ないミニマルなデザインに。角の部分はハンドルが開閉時にお互いにぶつからないように掘り込みタイプのハンドルを。こちらもオーク無垢材で作られています。
一部扉の内側にはアイアンフックを設け、ケーブル類のストックをここにかけられるように。パーツは小さくとも、より機能的に使いやすくなる為のアイディアがこの壁面収納には備わっています。

「ジンの図書館みたいだね、と言われる事が増えました。」
こちらのコメントは、この家具を手にしたことでどのような変化がありましたか?とお客様に伺った際に頂いたもの。
TAILORで家具をお作りさせて頂いてのご感想をお客様にインタビューさせて頂きました。ご興味ある方は是非インタビューページをご覧ください。
User interview<仕様> | . |
---|---|
価格 | ¥1,445,000+tax |
サイズ | 図面参照 |
木材・家具本体 | ラワン |
素材・扉 | グラスウール芯材+ファブリック |
<仕様> | . |
---|---|
価格 | ¥1,445,000+tax |
サイズ | 図面参照 |
木材 | ラワン |
素材・扉 | グラスウール芯材+ファブリック |
Order flow
- TAILOR ご注文の流れ -
<ご相談方法>
ご相談内容をメールフォームより送信して頂いた後、メールまたはリモートにて担当デザイナーとご相談。または小岩ショールームにご来店の上、実際に家具サンプルをご覧頂きながらデザイナーとのご相談が可能です。
*都内近郊にお住まいの方に限り担当デザイナーの現地訪問、設置スペースの採寸等を承ります。
<ご商談・ご提案書作成>
担当デザイナーによるヒアリング後、デザイン図とお見積りを含むご提案書を無料で作成させて頂きます。
<ご発注・お支払い・納期>
TAILORで家具をご注文いただいた際、銀行振込での決済をお願いしております。総額50万円以上のお買い上げに限り、最大3回までの分割払いが可能です。ご入金確認後、通常約2~4ヶ月で商品をお届けします。*納期は注文状況に応じて変動いたします。
<ご納品>
ピタゴラスタッフ、または提携配送業者が現地に伺わせて頂き「開封・組み立て・設置作業」の全ての作業を行います。
Creator collection

「 使い方に寄り添うL型DTMデスク 」

「自然素材でつくる次世代ホームスタジオ」

「 吸音機能を備えたDTMデスク 」

「木空間に馴染むデスクとラックワゴン」
