User interview vol.3

「 ホームシアター空間にプロジェクターピラーを 」 T様

「パーソナルオーダーにご依頼いただいたきっかけは何でしたか?」

今回新居を構えることになり、そこにシアタールームを作ることになりました。以前の家にもシアタールームがありそこでも柱タイプのプロジェクター台を使用していて、今回も新居で柱タイプを作れたらと考えていました。

特殊な家具ではあるため、細かな要望を聞いてくださる方に製作をお願いできたらと考えていた時、お世話になっているオーディオショップのサウンドクリエイトさんに「ここならどんな要望でも作ってくださいますよ」とPYTAGORAさんをご紹介いただき、一度ご相談してみようとなりました。

「パーソナルオーダーのサービスを受けていかがでしたか?」

ただただ凄いなと感じています。
最初はサウンドクリエイトさんを通じて、メールベースでご相談しました。間接的に要望をお伝えしているにも関わらず、私が求めたポイントをしっかり抑えたデザインを提案いただけたことに驚いたことを覚えています。

メールベースでのやりとりで、信頼できそうだなと思い一度自宅へお越しいただき詳細な打ち合わせをしました。
自宅での打ち合わせは小一時間ほどだったかと思いますが、そこでもこちらの要望を的確に理解してスムーズなやりとりでした。

私はこれまでに何度かオーダー家具を検討した経験がありますが、こちらがお伝えしたことをなかなか理解してもらえないこともありました。PYTHAGORAさんの場合は、とにかくスピーディーに話が進むのでユーザー側としてはとにかく楽でしたね。

納期も希望通りに届けていただき、優秀な機械設備があるからこそではあるとは思いますが、製作面においてもスピード感を感じています。
また今だから言える点ではあるのですが、お値段的にも決して高くないなと感じています。比較対象にもよりますが高級家具ブランドさんと比較してもお安いなという印象で、こういったオーダー家具屋さんが昔にもあったらなと感じています。



「 家具の使い勝手はいかがでしょうか?」

とても良いですね。
前回の自宅にあったプロジェクターピラーをオーダーした時はざっくりした要望でしたが、今回は移動できる様にキャスターをつけてもらいました。まだ実際に動したことはないですが、機材を変更する際にとても便利だと思います。
またキャスターだと地震の際などに動いてしまわないか心配ですが、家具の上部に突っ張って固定できる金物を仕込み、その不安も解消してもらいました。こちらの金物が普段見えてて欲しくはないので、フタで隠せる様にしていただきました。一見1本の柱に見える点も気に入っています。
他にも排熱用の開口部やケーブルの配線がしやすくするためのフックを取り付けたりなど、細かな要望を叶えていただき満足しています。
「 もしまたご利用頂ける際はどの様な家具を作りたいですか? 」

プロジェクターピラーの納品後、すぐに2点ほどオーダーしました。主にレコードとCDを収納できる棚ですね。
プロジェクターピラーはウォルナットでしたが、今回は価格も抑えたくラワン材をセレクトしました。お取り扱いされている木材の中で最も安い材でしたので見た目等どうかなと思っていましたが、部屋の雰囲気にマッチしていたので良かったです。

また追加でCDラックを検討できればと考えていますので、今後もよろしくお願いします。